いってきます! Fly to Singapore via Beijing [Singapore]

格安航空券のくせに羽田空港『ANA LOUNGE』にいます。
10月に出向いた「ラスベガス&セドナ取材」の記事が11月を終わっても仕上がらず、
12月に入ったら休暇がてらシンガポールに飛ぼうかな、などという淡い目論見は泡と消えたわけで。
ロー・シーズンでもある12月上旬、
4万円を切っていた格安チケットが日を追うにつれ、値上がっていくのをジリジリと見つめていた。。
値段見ては仕事して、検索しては仕事して・・・、の繰り返し。
今月もPCの前に座り続け、出かけることなく書き続ける日が2週間ほど続き、まさに「缶詰め状態」。
こんな単語を使うとさながら流行作家のようでカッコいいけど、状態としてはほぼ「引き籠り」、
食料調達のスーパーと飲み物仕入れのコンビニに出向くぐらいで「籠城」といっても過言ではなく。
恒例のナイターテニスも全く出向けず、ただただPC前にいるの巻。
久々にテニスに出向くと目も当てられない状態が。
ひと月旅に出ても身についた打ち方は忘れなかったのに、「籠城」で足腰にガタがきたのか、
全然踏み込めず、教会で呪いを解いてもらわないといけないぐらい「攻撃力」がない。
そりゃあ、連日、歩いた最長距離が玄関のポストじゃあ、それは「呪い」じゃなくて「衰弱」だわさ。
ダメダコリャ、とドリフ調に思い立ち、〆切を上げた後、格安航空券を検索しまくるも、
シンガポール行きはすでに4万円後半に値上がっている。
相場よりも高い値段出して行く気も起きず、
あきらめつつ「筋トレでもするか」と再度WEBとニラメッコ、やぱりあきらめ悪い。

するとひょっこり「行きはビジネス、帰りはエコノミー」なんて変わったチケットが6万円で売り出されていた。
エアラインはこのところご愛用の「中国国際航空(エア・チャイナ)」、
北京経由とメンドクサイが羽田発で4万円を切り、マイルも貯まるのでシンガポール行きには悪くない。
http://delfin3.blog.so-net.ne.jp/2017-06-15 (北京経由シンガポール行き)
LCCもあるにはあるが、経由便が多く、LCCの安いチケットのメリットが少ないのでね。
ちなみに同社のシンガポール往復ビジネスクラス・チケットを調べると12万円ほど。(これも安いけど)
片道なら半額の6万円、そこに帰りのエコノミー・チケットがついてくると考えれば、安いんでないかい。
羽田は「プライオリティ・パス」で使えるラウンジもないしね、
「ANA LOUNGE」で朝食を食べられるならありがたい。
重ねて「優先チェックイン」、バゲージも3つぐらい放り込めるだろうし、
友人のベイビーのオムツ(日本製は現地では高いのだ)や離乳食も気軽にチェックインできるよな。
ロング・フライトをフル・フラットで寝て行けるのはデカイしね。
ということで、出発の3日前にポチッとクリック、決めちまった。
フライト・スケジュールはこんな感じ。
12月19日 08:30/11:30 CA184 HND/PEK ビジネスクラス
12月19日 15:35/21:55 CA969 PEK/SIN ビジネスクラス
12月27日 00:15/06:20 CA970 SIN/PEK エコノミークラス
12月27日 08:35/12:50 CA181 PEK/HND エコノミークラス
価格はこちら。
【航空券料金】 50,500円
【国内空港使用料】 2,670円
【その他諸税等】 9,770円
【クーポン割引金額】2,000円
-----------------------------------------
【金額計】 60,940円

11月のソウルで2017年の旅は終わりかな、と思ってましたが、
急遽、シンガポール里帰りを捻じ込んじゃいました。
相場よりも割高だけど、+2万円でビジネスクラスなら安上がりだと思われ。
というわけで赤い電車の始発=「羽田直通」でたどり着き、
まだ暗い早朝の『ANA LOUNGE』で朝ごはんのお時間。
クリスマス・イルミネーション華やかな南の国へいってきます!
19, Dec. 2017 @ Haneda ANA Lounge
Blog Ranking ≪旅行部門≫ をチェック!★
ポチっと ≪海外一人旅ランキング≫ をチェック!★
読み終わったら ≪海外旅行ランキング≫ をチェック!★
blogramランキング参加中!

|
|
|
|
コメント 0