五月空の時計屋さん @Seoul [South Korea (Seoul)]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |


DAY 5 5月20日
写真1; 否応なしに五月晴れが続く。近所の『Izaac』(トースト店)へ行く、というスタッフに、
「チーズ入っているやつ~」とだけ頼んだ。
すると「スバ・ジュス(スイカ・ジュース)」のオプション付きでやってきた。
こちらも気を利かせ、お代を負担、なんとはなしの気遣いが心地いい。
写真2; 路線バスで『チョンオ・オガ(鍾路5街)』へ。
実はチェックインに合わせるかのように腕時計の針が止まってしまっていた。
広蔵市場の正面入口右手に時計店が軒を連ねていたことを思い出し、出向くことに。
写真3; パーツや中古の時計が雑多に並ぶガラスケースの上で職人さんが修理をしてくれる。
精密機械なのに屋外ってどうなの、と思うのだが文句は言わない、というか韓国語では言えない。
5分ほど店先で待っているとあっさり電池交換完了、ベルトのヨゴレも落としてくれた。
写真4; 広蔵市場や古着屋などをブラつき、宿に戻るとスタッフがニヤついている。
「どうして知ったの?」「ニオイしたでしょ?」とイジり倒してくる。
出前のチキンが届いたタイミングで帰着したらしく、賄いご飯にご相伴、ゴチソウサマデス。
ポチっと≪海外旅行ランキング≫をチェック!★

コメント 0