キムパプ・クレイジー @Seoul [South Korea (Seoul)]

―DAY 5― 1月23日土曜
朝からいい天気、放射冷却だろう、冷え込みがキツイ。
ピリッと乾燥した空気がソウルらしくて心地よいが、外歩きを続けているとパンツが凍てついてくる。

週末にニギヤカさを増す『トンミョ(東廟)』のガラクタ市(泥棒市・写真3)をブラついた。
バイク乗りの友人と自分用にニットのフェイスマスク(新品)を3枚買うつもりだったが、
「6つで5,000w!」という言葉に乗せられ、多めに買い込んでしまった。

「E-mart行くけど買うものある?」と親しいスタッフから電話をもらい、『清渓川店』で合流することに。
そのテナントビルにはソウルで人気上昇中の『パルダ・キムソンセン(正しいキム先生)』が出現していた。
早めの夕飯食おうぜ、ということで買い物後に立ち寄って、キムパプ数種を注文。

店内は女性のお客さんが多い、ご飯少なめの具沢山=「野菜多めのヘルシー嗜好」が女性人気の秘訣かな。
でもマヨネーズたっぷしの「チャムチ・キムパプ」がやっぱしうまいんだよなあ。
『キム先生』はちょっと上品過ぎ、『キムパプ・チョング』に行き直そうかな。
blogramランキング参加中!


コメント 0