コンハンへの水先案内 @Seoul -完- [South Korea (Seoul)]

―DAY 8― 2月24日火曜(帰国日)
気づけば帰国日、今回はやたらと「人と会うソウル」デシタ。
行きのフライトでの母娘バッタリにはじまり、定宿ではデンマーク&ドイツ組とガッツリ、
スタッフ&チングとチュクミ食べに出向いたり、帰国前日にもキッチンで日本人2人組に出くわすめずらしさ。
旅先でもオープン・マインドで過ごしているといろいろな出会いがあるもので。

ソルラルの連休が終わり、週末に差し掛かるとシトシト雨の連日に。
雨に冷やされたか、それまで東京と変わらなかった気温がグッと急落、ソウルらしい冬がようやく顔を見せた。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

1号線「東大門駅」からほど近いおもちゃの問屋街、通称「玩具通り」も旧正月は眠りに。
普段の週末は子供連れの家族でにぎわう小さな通りもさすがにソルラルはひっそり。
http://www.seoulnavi.com/special/5054121 昌信洞(チャンシンドン)玩具通り@ソウルナビ

いつものように始発の地下鉄でソウル駅へ向かい、空港鉄道に乗り継ぐ。
仁川空港では自動チェックイン・マシンでボーディングパスを打ち出し、手荷物検査で行列し、出国審査。
すべてを無事に終えるとプライオリティ・パスでラウンジに転がり込み、出発までのんびり朝食の時間となる。
そんな風にいつもの「毎月ソウル」が終わっていく。(写真4)
そしてこのときはまだ知らないのだが、この街から旅行者の足が遠のく事由が巻き起こり、
「毎月ソウル」もフリーズした状態に陥っていく、その謎はまた後日。
2月の「毎月ソウル」
2015年2月17日~24日 by OZ101&OZ102
-完-
blogramランキング参加中!

読み終わったら≪海外旅行ランキング≫をチェック!★
ポチっと≪海外一人旅ランキング≫をチェック!★
FC2 Blog Ranking≪旅行部門≫をチェック!★
話題の商品がお得に試せる【サンプル百貨店】
出発前の空港、みなさんはナニして過ごしていますか?
免税店をウロウロ? カフェでセカセカ? 搭乗ゲートでイライラ?
「格安航空券」だろうが「LCC」だろうが、
各空港のある『ビジネスクラス・ラウンジ』でゆっくりビールやワインなんていかが?
【プライオリティ・パス】があればそれが可能、情報詳細は↓コチラをご覧ください。
http://delfin.blog.so-net.ne.jp/2010-03-17
「カードの年会費10,800円は高い!」と思うかもしれませんが、
『ビジネスクラス・ラウンジ』の利用料は1回US$30ほど。
1度の海外旅行で日本出発時に1回、帰国時の空港で1回、往復2回ラウンジを使えるわけですから、
年間2度、海外旅行に出るとすでにモトは取れてしまいます。
空港によっては国内線でもラウンジ利用可能ですから、帰省時や国内旅行でも便利!
そのほかに「トラベルコース」を選べば、年2回の『手荷物宅配サービス』が付帯しますので、
単純計算で1,500円前後x2回分が浮いちゃいます。
国内も海外も旅行にこの1枚 さらに今なら入会時にポイントプレゼント、
初年度はこれだけでも会費を補えるので、試しに使ってみるのもアリです。
カードには最高5,000万円の『海外旅行傷害保険』&『国内旅行傷害保険』が付帯するので、
不安が多い海外旅行でも安心ですね。
実際に利用した各都市空港ラウンジの報告記はこちらのリンクから!
http://delfin2.blog.so-net.ne.jp/2013-05-23 バンコク・スワンナプーム(BKK)
http://delfin2.blog.so-net.ne.jp/2013-08-16 マニラ・ニノイ・アキノ(MNL)
http://delfin2.blog.so-net.ne.jp/2013-08-20 シンガポール・チャンギ(SIN)
http://delfin2.blog.so-net.ne.jp/2013-10-13 ヒューストン・G・ブッシュ・インターコンチネンタル(IAH)
http://delfin2.blog.so-net.ne.jp/2013-11-09 デンバー・インターナショナル(DEN)
http://delfin2.blog.so-net.ne.jp/2014-05-06 ソウル・インチョン(ICN)
http://delfin3.blog.so-net.ne.jp/2016-07-21 香港・チェクラップコク(HKG)
http://delfin2.blog.so-net.ne.jp/2015-09-29 アブダビ・インターナショナル(AUH)

コメント 0